コンテンツへスキップ

麺や風゜太郎:フクギの囁きとマイナスイオンに包まれながら瀬底そばを楽しむ

概要:
古き良き沖縄を感じながら、沖縄そばを食べて見ませんか?橋を渡り瀬底島に行くと素敵な沖縄そばと出会えます。

 本部町がある本部半島の特徴として、眼と鼻の先に大きな離島が多数存在する。本日紹介する、「麺や風°太郎」はその1つの瀬底島にある沖縄そばを取り扱うお店です。
 今は瀬底大橋もかかりスムーズに瀬底島に渡ることができるが、ここも、備瀬地区と同じように昔ながらの沖縄の姿を残す場所となっています。
 「麺や風°太郎」は瀬底島で通年営業をしている唯一のそば屋となっていますが、場所が非常にわかりにく。それはなぜか?そこには、オーナーのこだわりが隠されています。
 お店の名前に「麺や」と付きますが、これは麺全般を扱いますという主張で、実際、お店に入ると、日本そばあり、うどんあり、ラーメンあり、スパゲッティーあり、そして、沖縄そばもある。これだけ、メニューにバリエーションが有ると味に疑いを持ってしまうが、その一つ一つに長い時間をかけて研究してきたこだわりの品ばかりである。
 今回、注文したのはシークそば(瀬底そば) 白濁のスープのこってり味(500円)
 こってりというと、鶏ガラドロドロや、白濁のスープというと豚骨を想像してしまうが、ここはカツオ出汁も効いていて、お腹に重くない美味しさです。
 お肉は、ソーキではなく三枚肉。沖縄そばの原点は三枚肉なのでソーキは扱わないのだろうと勝手に想像を膨らませつつ、よく見ると、お肉の色が違うのです。三枚肉といえば、醤油ベースですが、「麺や風゜太郎」では沖縄でも珍しい「塩」ベースの三枚肉を取り扱う。沖縄のそば通にもこれは珍しいと言われる一品です。
 新流沖縄そばは、ラーメン化しがちだが(それが悪いとは思わないことは付け加えておきたい)、「麺や風゜太郎」は新流でありながらも、亜流。いや、亜流として突き詰められ新流に足を突っ込んだのがこの瀬底そばでは無いかと想像しながら美味しくいただくのであった。
 やっぱり、沖縄そばはカツオの風味が大切だなぁ。
 素材にこだわる、素材を活かす、それを改めて感じれる良いお店。その原点は、お店の位置がわかりにくくても、フクギに囲まれた店舗で営業することを選ぶ、オーナーのこだわりから始まっている。
 コンクリート化が進み、次々と伐採されたフクギ。琉球の人々がフクギと共に生活をしてきたことを、フクギのざわめき、風の音、涼しさ、木漏れ日、色合いから感じながら沖縄そばを楽しめるお店です。
麺や風゜太郎:瀬底そば:沖縄そばの本場、本部町
 店舗名:  麺や風゜太郎(めんやぷーたろう)
 住所:   沖縄県国頭郡本部町瀬底45
 電話:   0980-47-3046
 営業時間  12:00~20:00
 定休日   木曜
 食べログ
 https://tabelog.com/okinawa/A4702/A470202/47011020/dtlrvwlst/4334171/
 Retty
 https://retty.me/area/PRE47/ARE247/SUB24701/100000753979/
 第1回もとぶ町そばスタンプラリー、多くのご参加ありがとうございます。約1000名の方にスタンプ帳を手にとっていだけました。また、運営の不手際でいろいろとご迷惑をお掛けして大変申し訳ございませんでした。現在、スタンプ帳の回収を行なっております。回収方法をこのリンクをクリックしていただきご確認いただければと思います。
 今後とも本部町の沖縄そばをお引き立てよろしくお願いいたしますm(__)m